-
今泉力哉監督 映画「his」あらすじ感想 リアルな社会の視線と愛情を描いた秀作
偏見とも言い難いあまりにもリアルな男性同士のカップルへの社会の眼差しと、その中ではぐくまれた愛情を詰め込んだ今泉力哉監督の力作。社会的な問題を描きながらも焦点はどこまでも人間の愛にある映画。 https://youtu.be/t-IrudqKCso 監督:今泉力哉 脚... -
Netflix映画「マリッジ・ストーリー」感想レビュー 人生を前に進めるための離婚を描いた名作
スカーレット・ヨハンソンとアダム・ドライヴァーの熱演が光る離婚ドラマ。結婚だけでなくそもそも人間関係のすれ違いや認識のずれについても考えさせられるウィットに富んだ名作! https://youtu.be/zRL2bivKtjo 監督:ノア・バームバック 音楽:ランディ... -
The Jesus and Mary Chain「Darklands」(1987)アルバムレビュー
フィードバックノイズを捨ててより聴きやすい音楽へと進化した一枚。「闇の国」という「何も起こらない場所」への憧れから、現実へと向き合うことを選んだThe Jesus and mary Chainの決意表明 収録曲 アンダーラインが引いてあるのは個人的に好きなトラッ... -
映画のような名盤Lou Reed「Berlin」アルバムレビュー
トラックリスト 1.Berlin 2.Lady Day 3.Men of Good Fortune 4.Caroline Says Ⅰ 5.How Do You Think It Feels 6.Oh Jim 7.Caroline Says Ⅱ 8.The Kids 9.The Bed 10.Sad Song 一本の映画のようなアルバム「Berlin」 Lou Reedの三作目のアルバムで主人公の... -
The United States Of America「The United States Of America」日の目を見なかった名盤
「The United States Of Anerica」 収録楽曲 アンダーラインは個人的に好きなトラックです! 1.The American Metaphysical Circus 2.Hard Coming Love 3.Cloud Song 4.The Garden of Earthly 5.I Won't Leave My Wooden Wife for You, Sugar 6.Where Is Ye... -
映画「ドクタースリープ」あらすじ感想 キューブリックよりもキングの意図を汲んだ作品
キューブリックのシャイニングの世界観が好きな人は肩透かしを食らうかもしれないが、スティーヴン・キングの“主人公vs悪者”な構図が好きな人は楽しめる映画 https://youtu.be/YgLsQiodvhw 監督:マイク・フラナガン 脚本:アキヴァ・ゴールズマン/マイク...