-
【実話】ウルフ・オブ・ウォールストリートを考察 欲まみれのビジネスマンの末路
制作国:アメリカ公開年:2013年監督:マーティン・スコセッシ脚本:テレンス・ウィンター出演:レオナルド・ディカプリオ、ジョナ・ヒル、マーゴット・ロビー、マシュー・マコノヒー、カイル・チャンドラー、ロブ・ライナー 「ビジネスマンなら一度は観る... -
【全世界の泣き虫へ】Weezerのおすすめ名曲19選を本気で紹介
「泣き虫ロック」と評されたアメリカのロックバンド、Weezer。 泣き虫ロックと評された理由は、とにかく情けない歌詞とキャッチーな泣きメロ(とオタクくんが親近感の覚える見た目)などにある。 詳しい曲名は後述するが、パッと思いついただけでも「僕以... -
【耽美の極致】slowdiveのおすすめ名曲16選を紹介
2024年3月に来日したSlowdive。 1989年に結成され、My Bloody Valentine、Rideと並んで「シューゲイザー御三家」と称されているバンドでもある。 今回はより多くの人にSlowdiveの魅力が伝わるよう、おすすめの曲やアルバムについてまとめて紹介していきた... -
キャッチャー・イン・ザ・ライ(ライ麦畑でつかまえて)を深掘り考察
言わずと知れたサリンジャーの名作「ライ麦畑でつかまえて」 ちなみに筆者は村上春樹の訳「キャッチャー・イン・ザ・ライ」でもう一度読み直した。完全に余談だが、村上春樹は人の話の訳でも「やれやれ」を連発させていて面白かった。 この話は、社会から... -
【誰でも可】Apple MusicやSpotifyで自分の曲を配信する方法
自分の曲を作ったら、今の時代サブスクで配信して少しでもユーザーに届けたい方や副業として稼ぎたい方も多いと思います。 この記事では下記のことを解説していきます。 ・素人でも自分の作った曲をApple MusicやSpotifyなどのサブスクで配信できるのか→で... -
New Orderのおすすめ曲・アルバム17選!憂鬱で至高のポストパンク
New Orderとはどんなバンド? New Orderは1980年にマンチェスターで結成されたバンドです。 ジャンルはポストパンク、ニュー・ウェイブ、ダンスロックなどに分類されます。 今でも音楽ファンから根強い人気のあるJoy Divisionを前身とし、ボーカルであるイ... -
映画「明日、君がいない」あらすじ感想と考察【午後2時37分、誰かが死ぬ】
監督:ムラーリ・K・タルリ制作年:2006年制作国:オーストラリア 2006年にオーストラリアで制作された映画「明日、君がいない」 原題は「2:37」であり、とある高校を舞台に「午後2時37分に誰かが自殺する」シーンから始まる。 そしてそこから、「自殺する... -
音楽配信代行サービス「narasu」とは?審査・評判・口コミを調査して解説
自分が作った楽曲をApple MusicやSpotifyで配信できる配信代行サービス「narasu」。 事務所やレーベルと契約していない個人が直接音楽ストリーミングサービスと契約することはできないため、自作曲をサブスク配信する場合、こうしたサービスを利用する必要... -
ボーンズアンドオールネタバレ&徹底考察!カニバリズムと青春ロードムービー
・公開年:2022年(アメリカ) ・原作:カミーユ・デアンジェリスによる同名小説(2015年) ・監督:ルカ・グァダニーノ ・脚本:デヴィッド・カイガニック ・出演:テイラー・ラッセル、ティモシー・シャラメ、マーク・ライアンス 2023年2月に日本でも... -
【10年越リスナーが選定】BUMP OF CHICKENのおすすめ名曲19選!
2000年にシングル「ダイヤモンド」でメジャーデビューし、20年以上経った今でも幅広い世代から愛され続けるバンド、BUMP OF CHICKEN。 2枚目シングル「天体観測」は誰もが知るヒット曲となり、今では日本でトップクラスの知名度を誇るバンドと言っても差し...