The Beatles(ビートルズ)のレコードの買取相場を徹底調査!
- 2022.09.01
解散から50年以上経った現在でも根強い人気を誇るThe Beatles。 ビートルズのレコードは同じアルバムでも何百円で買取されるものから何十万円と値段がつくものまで様々です。 1stプレスかUKオリジナル盤か、帯の種類はどうか…など、レコードの価格に影響する要素は多くあるため、初見ではどのレコードに価値があるのか判断するのが難しいと思います。 今回は元レコード屋で働いていた筆者がビー […]
解散から50年以上経った現在でも根強い人気を誇るThe Beatles。 ビートルズのレコードは同じアルバムでも何百円で買取されるものから何十万円と値段がつくものまで様々です。 1stプレスかUKオリジナル盤か、帯の種類はどうか…など、レコードの価格に影響する要素は多くあるため、初見ではどのレコードに価値があるのか判断するのが難しいと思います。 今回は元レコード屋で働いていた筆者がビー […]
若い世代にも浸透しつつあるレコードですが、邦楽にもレコードで聴きたい名盤がたくさんあります。 最近のアルバムだとわざわざレコードで発売するアーティストも少ないため、今回はレコードで聴くことができるおすすめの邦楽の名盤を16選紹介していきます! 邦楽の名盤は廃盤になって高値がついていることも多いですが、2020年8月時点で定価に近い価格で買えるものに絞って選定しました。 世代やジャンルを問わず紹介し […]
レコードには12インチと7インチのレコードがあります。 そして7インチには通常の7インチと真ん中の穴の部分が大きく空いているドーナツ盤の2つがあります。 大きさの違いによって再生方法に違いがあり、細かいところがレコードプレーヤーを初めて購入した際にあまり載っておらず意外と苦労した経験があったので、今回は種類の違いやそれぞれの再生方法について紹介していきたいと思います! 12インチと7インチ(ドーナ […]
レコードを売りに出したいけど相場が分からない、という方も多いかと思います。 レコードは数十万円と値段つくものから数十円で買い取られるものまでピンキリです。 今回は元レコード屋店員だった筆者が、レコードの買取の相場を7ジャンルごとに解説していきます! また、高く売れるレコードの特徴や売るタイミング、そして高く買い取ってくれる店がどこなのかについても合わせて解説しているので是非参考にしてみてください! […]
レコードを集め始めてから7年ほど経ちましたが、初めて買ったレコードプレーヤーがこのION(アイオン)のAudio Max LPでした。 IONのAudio Max LPは1万円以内で買える初心者にも手を出しやすいレコードプレーヤーです。 今回は実際に使ってみて分かったメリット・デメリット、感想を解説していきます! IONのAudio Max LPのメリット5つ 1. スピーカーなどが全部揃っている […]
サブスクが浸透した現在でも根強い人気を誇るレコード。 今回はレコードの音をBloutoothで飛ばして楽しみたいという方向けに、元レコード屋店員の筆者がBluetooth対応のレコードプレーヤーを8選紹介します! Bluetooth対応ではないレコードプレーヤーでBluetooth対応させる方法も合わせて紹介するので、是非参考にしてみてください! Bluetoothでレコードの音を聞くには レコー […]
サブスクが浸透した現在でも根強い人気を誇るレコード。 今回はレコードを7年間集め、レコード屋でも働いていた筆者が、レコードで聴きたい洋楽の名盤をジャンル別に20選紹介していきます! 60年代〜70年代ロック Bob Dylan「Highway 61 Revisited」(1965) 1965年に発表されたボブ・ディランの6枚目のアルバム。 邦題「追憶のハイウェイ61」としても知られています。 1曲 […]
音楽を聴く目的としてはもちろん、インテリアとしての魅力も持つレコードジャケット。 今回は元レコード屋店員の筆者がアートワークにこだわったレコードジャケットや、飾ったらおしゃれに見えるレコードの名盤を12選紹介します。 1. The VelVet Underground & Nico「The VelVet Underground & Nico」 まずは定番のヴェルヴェッツの1stアル […]
高級レコードプレーヤーは何が違うのか 1. 重量 高級なレコードプレーヤーは一般的なレコードプレーヤーと比べると重さがあるものが多いです。 下記のIONのレコードプレーヤーは重さが約2.7kgですが、80万円〜100万円のレコードプレーヤーは大体20kg前後位の重量があります。 これは高音質を実現されるために設計上重量化しています。 理由としてはレコードプレーヤーは針が受け取った振動を音声信号に変 […]
ニッチな市場でありながらも根強い人気があるレコード。 正直音楽好きからすると限定品が転売ヤーから大量に買い占められるのは困るのですが、今回は副業としておすすめできるのかどうか、某レコードチェーン元店員の筆者ができるだけ客観的な視点で解説していきます。 結論から言うと、おすすめできる人とおすすめできない人がいますが、副業として多くの人にはおすすめできないと言えます。 レコード転売をおすすめできない理 […]