音楽– category –
-
BUMP OF CHICKENの太陽の歌詞から考察する人間関係の難しさ
BUMP OF CHICKENの太陽は、決して明るい曲ばかりとは言えないBUMPの中でもおそらく最も悲しく、暗い感情を歌い上げた人間的な曲だと思っている。 そして、そんな最も暗い曲に「太陽」なんていう最も明るいものの名前をつけるセンスがとても好きだ。 太陽は... -
【全部必聴】MONOEYESのおすすめ曲・隠れ名曲17選を紹介
ELLEGARDENのボーカル・細美武士のプロジェクトである、MONOEYES。 もう一つの細美武士のプロジェクトであるthe HIATUSと比べると、MONOEYESはELLEGARDENのサウンドに近いため、エルレのサウンドが好きな人にとってはMONOEYESはほぼ間違いなく好きなバンド... -
【全世界の泣き虫へ】Weezerのおすすめ名曲19選を本気で紹介
「泣き虫ロック」と評されたアメリカのロックバンド、Weezer。 泣き虫ロックと評された理由は、とにかく情けない歌詞とキャッチーな泣きメロ(とオタクくんが親近感の覚える見た目)などにある。 詳しい曲名は後述するが、パッと思いついただけでも「僕以... -
【耽美の極致】slowdiveのおすすめ名曲16選
2024年3月に来日したSlowdive。 1989年に結成され、My Bloody Valentine、Rideと並んで「シューゲイザー御三家」と称されているバンドでもある。 にも関わらずマイブラなどに比べると熱狂的なファンは少ない印象がある。 今回はより多くの人にSlowdiveの魅... -
【誰でも可】Apple MusicやSpotifyで自分の曲を配信する方法
自分の曲を作ったら、今の時代サブスクで配信して少しでもユーザーに届けたい方や副業として稼ぎたい方も多いと思います。 この記事では下記のことを解説していきます。 ・素人でも自分の作った曲をApple MusicやSpotifyなどのサブスクで配信できるのか→で... -
New Orderのおすすめ曲・アルバム17選!憂鬱で至高のポストパンク
New Orderとはどんなバンド? New Orderは1980年にマンチェスターで結成されたバンドです。 ジャンルはポストパンク、ニュー・ウェイブ、ダンスロックなどに分類されます。 今でも音楽ファンから根強い人気のあるJoy Divisionを前身とし、ボーカルであるイ... -
音楽配信代行サービス「narasu」とは?審査・評判・口コミを調査して解説
自分が作った楽曲をApple MusicやSpotifyで配信できる配信代行サービス「narasu」。 事務所やレーベルと契約していない個人が直接音楽ストリーミングサービスと契約することはできないため、自作曲をサブスク配信する場合、こうしたサービスを利用する必要... -
【10年越リスナーが選定】BUMP OF CHICKENのおすすめ名曲19選!
2000年にシングル「ダイヤモンド」でメジャーデビューし、20年以上経った今でも幅広い世代から愛され続けるバンド、BUMP OF CHICKEN。 2枚目シングル「天体観測」は誰もが知るヒット曲となり、今では日本でトップクラスの知名度を誇るバンドと言っても差し... -
=LOVE「あの子コンプレックス」歌詞の意味を考察。沈む船は戻らない
指原莉乃プロデュースのアイドルグループ「=LOVE」 「あの子コンプレックス」は2022年5月に発売された11枚目のシングル。 今回のシングルは表題曲では6枚目シングル「ズルいよ ズルいね」以来の失恋ソングであり、自分と対照的な純粋無垢な「あの子」に対... -
【ロック黄金期】レコード屋店員が90年代の洋楽の名盤16選を紹介!
90年代はオルタナティブ・ロック、グランジ、ブリット・ポップなど様々なジャンルが台頭したロックの黄金期です。 他にもダンスミュージックとロックを融合させた斬新なサウンドなどもこの時期に生まれたものが多いです。 一番洋楽の中でも聴きやすく、聴...