-
映画「グッドナイト・マミー」ネタバレ感想ー悲しすぎる結末の傑作ホラー
監督:ベロニカ・フランツ、セベリン・フィアラ 出演:ルーカス・シュワルツ、エリアス・シュワルツ、スザンネ・ベスト、ハンス・エッシャー 2014年に公開されたオーストリアのホラー映画「グッドナイト・マミー」 内容は整形手術から帰ってきた顔面包帯ぐ... -
映画「時計じかけのオレンジ」あらすじ解説 史上最強の映画を徹底考察
監督・脚本:スタンリー・キューブリック 原作:アンソニー・バージェンス 出演:マルコム・マクダウェル、パトリック・マギー、マイケル・ベイツ 1971年に公開された荒廃したロンドンの近未来を描いたスタンリー・キューブリックの代表作「時計じかけのオ... -
映画「トム・アット・ザ・ファーム」あらすじ感想 暴力と農場の閉塞感
監督:グザヴィエ・ドラン 脚本:グザヴィエ・ドラン、ミシェル・マルク・ブシャール 出演:グザヴィエ・ドラン、ピエール=イヴ・カルディナル、リズ・ロワ、エヴリンヌ・ブロシュ、マヌエル・タドロス、ジャックス・ラヴァリー、オリビエー・モーリン、... -
映画「レオン」が面白くないと感じた3つの理由。リュック・ベッソンの公私混同作
監督・脚本:リュック・ベッソン 出演: ジャン・レノ、ナタリー・ポートマン、ゲイリー・オールドマン あらすじ 凶暴な純愛がここに完結する。『グラン・ブルー』『二キータ』のリュック・ベッソン監督が、ニューヨークを舞台に放つアクション・エンタテ... -
名作映画「素晴らしき哉、人生!」が面白くないと感じた3つの理由
『或る夜の出来事』のフランク・キャプラ監督の名作。1945年のクリスマスイブ。住宅金融会社を経営しているジョージは度重なる不運で自殺しようとするが、そこへ天使が現れ、ジョージがいなかったときの世界を見せる。(Filmarks) アメリカ人がクリスマス... -
映画「レクイエム・フォー・ドリーム」あらすじ感想 鬱映画の真骨頂
「夢見た生活」と「残酷な現実」のギャップを描いた鬱映画の代名詞。人間の精神異常を表現した独特の演出と誰も救われない展開に精神をすり減らしながらも何度も見たくなる映画。 監督:ダーレン・アロノフスキー 脚本:ヒューバルト・セルビー・ジュニア ... -
映画「たかが世界の終わり」あらすじ感想 世界が終わっても壊したくなかったものとは
「ある家族の一日」をテーマに人間の不器用さと愛情、憎悪と悲劇を描いた映画。天才的な演出センスが爆発した私的グザヴィエ・ドランの最高傑作! 監督・脚本:グザヴィエ・ドラン 出演:ナタリー・バイ、ギャスパー・ウリエル、ヴァンサン・カッセル、マ... -
Pavement「Crooked Rain」アルバムレビュー
1994年に発売されたPavementの2ndアルバム「Crooked Rain」。 ローファイサウンドは健在だけど1stよりは整ったアルバムで、それでもやっぱりへろへろしてて頼りないのだけど、Pavementの最高傑作と言えるアルバムだろう。 このアルバムは「こういうコンセ... -
Vampire Weekend「Father of the Bride」アルバムレビュー
死をテーマにした前作から6年、現代における生き方の指針の一つを提示したVampire Weekendの名盤! 6年ぶりに発売されたVampire Weekendの4作目のスタジオアルバム「Father of the Bride」。 前作「Modern Vampires of the City」ではソングライティングの... -
The Jesus And Mary Chain「Honey’s Dead」アルバムレビュー
前3作の良いところを凝縮したThe Jesus and Mary Chainの4枚目「Honey's Dead」。 進化した凶暴なノイズと甘いメロディが心地良い名盤! トラックリスト 1. Reverence 2. Teenage Lust 3. Far Gone and Out 4. Almost Gold 5. Sugar Ray 6. Tumble Down 7....